のらねこ日記

読書、映画、考え事など。色々なテーマを扱える人になりたいです。

誰にでも訪れうる恐怖「夜の来訪者」

 

夜の来訪者」たる本について、全く予備知識のない方。

あなたは幸運な人である!

すぐに、本屋に行き、「夜の来訪者」を購入して読み始めた方が良い。

 

ただし、何点か注意事項がある。

・表紙にあるあらすじを読んではいけない。

・解説も読まない方がいい。

・ネット検索は厳禁である。

そんな事をしない方が楽しめる事を保証する。

 

岩波文庫に収録されているため、あらすじが表に書いてある。

そのため、あなたは「夜の来訪者」を手にしたら、注意深く本の裏面を上にしてレジに持っていく必要がある。

(店員さんもバーコードが読み取りやすいため、感謝するはずである。)

 

ただ、その店員さんが気さくな人で、

"この本おもしろいですよね!!!・・・あの場面の〜"

と話しかけてきたら、口封じに顔面パンチを食らわせる必要がある。

それでも、お喋りが止まらないようならば、バックドロップだ。往復ビンタでもよい。

まぁ、つまり、ネタバレは厳重注意なのである。

 

常識的な本屋であれば、ブックカバーは?と聞かれるので、「はい!お願いします。」と元気良く答えよう。

そうすれば、あらすじは封印される。

※ただし、本屋さんがコスト削減の煽りを受けて、ブックカバーの紙が極端に薄くしている場合は気をつけるべし。

 

その恐ろしい表紙である。

※あらすじが読めないように小さめにしておきます笑

※絶対に拡大はしないでください。

 

夜の来訪者
J・B プリーストリー

f:id:anfield17:20150726121536j:plain

 

はい。何故、ここまでしなければならないか?

・・・

読んでからのお楽しみです!!!

・・・

 

あらすじに少々、"いや、知らない方がいいでしょ・・・"と思われる事が書いてあるのは古典的作品だから、である。

筆者は、1984年 生〜1984年 没。

そのため、少々古めかしい部分があるのはご了承ください。

 

ただし、この作品が古典として読み継がれるべきであろう事、読めばわかります。

 

と、まぁ、このような紹介の仕方をしてしまった限り、ある程度の予備知識を持ってしまったに違いない。

ぼんやりと紹介させていただこう。

 

本書は戯曲なので会話劇である。

非常にシンプルな構成の中に感情が渦巻いている。

 

裕福な実業家の家族が一家団欒の時を過ごしている事から始まる。

一家が集まり、食事をしている。

娘が結婚するらしい。未来の旦那も一緒だ。

順風満帆、幸せなひととき。

そこに、警察が訪問する。”ある女性が自殺した”と・・・。

 

テーマは"警鐘"。

非常に暗喩的であり、怖さがある。

夜の来訪者とは、人間の本性が浮き彫りになる存在だ。

そして、誰にでも来訪しうる存在だと思う。

さて、この家族はどうなるか?

自殺した女性との関わりは?

 

ミステリー的な要素があり、スリリング。

無駄のない会話劇であるためすぐ読める。

ただし、会話によって削ぎ落とされた結果、残る人間の本性に戦慄が走る。

そして、人の良心への鋭く尖った批判の矛先でもある、と感じた。