のらねこ日記

読書、映画、考え事など。色々なテーマを扱える人になりたいです。

顔馴染みの本屋

顔馴染みの本屋さんがある。

最寄駅の近くのこじんまりとした本屋だ。

商売は成立しているのだろうか?と不安になる時もあり、

二週間に一回程度、足を運んでいるうちに、店長さんが話しかけてくれるようになった。

 

大抵の場合、

「こんなのも読むんですね」

とか、

「これが好きだったら、これもいいかもしれません」

といった、わかりやすいありきたりな書店員と客の会話をするのだけれど、

この前行った時、なかなかエキサイティングな発言をいただいた。

 

僕が、とある小説家の本を買ったのだけれど、

店長さんが、レジでじっと本を見つめながら、

「この人の本って、こんな事言っちゃあれですけど、面白い時はめちゃめちゃ面白いのに、つまらないときはめちゃめちゃつまらないですよね。」

今まさに、とある小説家の本を買おうとしている僕に対してである。

・・・

”めちゃめちゃつまらないですよね!”

売り物を卑下する店員って、あんまりいないな、とその時、思ったのだけれど。

僕自身も、そのとある作家さんに対して、めちゃくちゃつまらない作品があるイメージだったので、

「そうなんですよね笑」

と反応していた。

・・・

共感はプラスの側面であっても、マイナスの側面であっても、

仲間意識を生むのである。

・あのアイドルが可愛い

・あのアイドルがムカつく

との話題は、共感さえ土台にあればどちらにせよ話題としては盛り上がる。

 

二人で映画を観に行ったとして、

大事なのは、映画が面白かったか?よりも、

二人の映画に対する意見が一致する事なのではないだろうか。

そんなことすら思ってしまう。

 

僕自身、誰かと映画を観に行った時に、

一番気にしてしまうのは、一緒に行った相手が映画についてどう思ったか?

なのである。

そういう意味では、

独りで映画に行った方が純粋に楽しめるのだけれど。

 

話は少々脱線したが、

店長さんがとある作家に対して放ったコメントは、

僕の中ではしっくりくるものがあって。

プラスの側にも、マイナスの側にも、語れる土台を持った時に、

その空間は心地良いものになるのだと思う。

 

ちなみに、その時買った本は、めちゃめちゃつまらない側の作品であったが、

その事を店長に告げるほどの勇気はまだ持ち合わせていない。